嫌いじゃないけど苦手(Q)

しばらく日記(や)ってない間に、色んなことがありました。6月28日に引越しをしました。新宿のヲサレマンションから、爺ちゃん婆ちゃんが住んでいた平塚の家に越してまいりました。庭付き(池付き)一戸建てに一人暮らしとゆう贅沢仕様です。ライフステージがアップしたんだかダウンしたんだか判りません。

一戸建てに一人暮らしとゆうのが初めてのことなので、想定外のことが色々起こるよね。ほぼずっと2階の部屋で過ごして居るんだけど、それだと玄関のピンポンがでんでん聞こえないんです。知らないうちに何度も居留守を使ってしまった模様。マイ両親が訪ねて来た時は大声で名前を呼ばれるのですが、それわそれで是非止して頂きたい。

そこでコイツ(REVEX REV320)を導入したわけです。玄関でスイッチを押すと無線で猛毒電波が発せられ、マイ部屋にある受信機がピンポン♪と可愛く鳴るとゆうハイテクマシーンです。これでもうすべての来客をキャッチ&リリースできるとゆうわけです。頼んで居ない寿司の出前が毎日届いても安心です。←違う意味で心配です。

で、6月28日に爺ちゃんが死にました。きゃー。皆さんは引越しと葬式を同時にしたことがありますか。僕は有鱒。

嫁のヘソクリと合成の誤謬について

ちーす。御久し鰤です。おっすおっす。更新してない間にいろんなことがあったね。地震が起きたり、婆さんが死んだり、体重が増えたり。ね。←何が。

マイ婆ちゃんは3月30日に亡くなりました(備忘録)。予定より1ヶ月長く生きました。よかったよかった。で、葬式のついでに入院ちうの爺ちゃんの御見舞いに行きました。会うのは3ヶ月鰤だったんですけど、まるで別人のように成って居ました。痩せ細って意識も朦朧として居て会話も出来ないような状態。夫婦の片方が逝くともう片方も後を追うパターンや。←ほんのり関西弁。

さて、ヲーキング&ダイエッツなんだけど、月次レポートができやがったので見て。

ウェルネスリンク月次レポート2011年5月

2月3月は順調に体重も減って居たのですが、4月に入って増加傾向。1日あたりの歩数は月毎に減ってきてをります。俺の本領発揮といったところでしょうか。これから梅雨時になって、梅雨が明ければ暑くなって・・歩数が増える気がしません。

ちなみに、レポートの随所に「男性 30才代」と書いてあるのは何かの間違いです。10才代が正解です。

禁断少女

ウォーキングを始めて1ヶ月が勃ちました。グラフを眺めてみると、体重は順調に減ってると思いきや突然増えたりしてワガママ仔猫ちゃんです。でも、1ヶ月に1kgの減量が理想的なペースらしいので、これくらいでいいんじゃないだろうか。

意識の方は変化してきて、夜中に何か喰うことにすごく罪悪感を感じます。呑ることに罪悪感を感じないのはニンともカンともニンニンでござる(服部)。

晩御飯もヘルCに和風豆腐ハンバーグ。毎日体重を量っていると、食べるモノで翌日の体重が大きく変わることが分かってきました。脂でも炭水化物でもなく、糖を多く摂った次の日に激太りする希ガス。←変なねーちゃんある日暗闇でキス連発。等と理系魂も垣間見せつつ、近いうちに甘いものでどれだけ太るのかとゆう実験をしてみたいと思ってをります。

今日の体重:63.9kg / 体脂肪率:20.5% / 体年齢:33歳
今日の歩数:11750歩 / 距離:9.0km / 時間:102分 / 消費カロリー:449 kcal