骨折入院日記(1)

1月27日土曜日、僕は新宿の片隅で密やかに酒を呑ってをりました。そして翌28日の朝、事件は起きたのです。酩酊しながら、と或るビルの階段を降りていたところ、足を踏みはづし転倒いたしました。立ち上がって歩こうとするのですが、右足に力が入りません。痛くはないから、しばらく休めば大丈夫なはづ。

しばらく休んでも、でんでん動けそうにありません。タクスィーで病院へ行くことにしました。いろんな人の助けを借りてタクスィーに乗り込んでから、病院へ電話をかけます。専門医が不在だからとか、新宿区民ぢゃないからとか、いろんな理由で幾つもの病院に診療を断られます。やっと受け入れてくれる病院が見つかり、レントゲンを撮ったところ、ななななんと膝を骨折してをりました。←タイトルでヴァレてます。

ただ手術の必要はなく、患部を固定してしばらく入院すれば治るとのこと。ちょっとホッとしてベッドに横になって居るとだんだん足が痛くなっていきます。大怪我をした直後に痛みを感じないのは、大量のアドレナリンが分泌されるからだそうです。なんと紛らわしい。あの時痛ければQQ車を呼んでたのに。

激痛のため起き上がることもできづ、トイレにも行けません。初骨折で初入院そして初尿瓶ですよ。ちなみに最近は尿瓶ではなく尿器と言うそうです。プラッチック製だから?

病室は二人部屋でカーテンで仕切られてをりました。お隣さんは認知症の進んだ御爺様で夜通し「警察を呼んでください」と叫んで居ました。時にはボコボコと看護師を殴る音が聞こえてきました。また別の時には、看護師が何かガサゴソと処置をして、すると御爺さんはピタッと静かになりました。一体何をしたのだろう。音しか聞こえないのでわかりません。とても怖かったです。

コトダマ勇者が楽しい

今、巷で話題沸騰ちうのコトダマ勇者とゆうゲヱムをご存知でしょうか。RPGなんですけど、キャラを作成する時に付ける名前によってそのキャラのジョブや能力が決まるんです。ゲヱムやアニメの登場人物の名前を付けても良し、歴史上の人物や芸能人の名前を付けても良しです。

キャラは次々と作ることができるので、いろんな名前を試せばいいじゃない。そうじゃない。これが楽しくて、たぶんゲヱムをプレイして居る時間よりも名前を考えて居る時間のほうが長いです。これまでに僕が作成したキャラのごく一部をご紹介します。

十勝花子が木になってしまっていますが、その他は大体思った通りのジョブになっているのでわないでしょうか(適当)。

で、今の最強パーティー編成はこんな感じです。

騎士のランスロットにロボットのガンダム、そしてユーチューバーのすしらーめん《りく》。ちゅーか、強い僧侶を作りたいんだけど誰がいいの?空海?釈迦?織田無道?このまま、すしらーを育てていくのは間違いだと思うのよ。

ポケモンGOのEXレイドバトルに参戦

ポケモンGOのEXレイドの招待状が届いたので行って参りました。ミュウツーをゲットするチャンスです。場所が住宅地のスーパーマーケッツなので、人が集まるのだろうかと心配して居たのですが、まだ飽きて居ない人々が数十人集結してをりました。

程なくしてバトルがはぢまります。折角なのでバトルちうの図を収めようとスクリーンショットを撮ったのですが、なぜか撮影したスクショが全画面に表示されてしまいバトルができない状態に。あたふたして居るうちに時間はぞんぞん過ぎ、漸くバトル画面に戻ったときにはミュウツーのHPは3分の1程削られた状態。颯爽と登場した俺様の活躍により無事ミュウツーを倒すことができました。

なを、その時に撮影したスクショが此れです。

どうすればこのような細いスクショが撮れるのでしょうか。バトルの様子はわかりませんが、私くしのあたふた鰤がよく表現された画になったと思います。

さて、問題は捕獲ですよ。なけなしのモンスターボール(略してモンボ)を使い果たし、最後の一球で感動の捕獲成功をするイメーヂトレーニングは出来ています。で、いざ投球すると一発目で捕獲成功ですよ。拍子抜けです。皆さん、ミュウツーは簡単に捕まります。