普通の日々

Powerbeats3 Wireless の低音が出るようになった

去年買ったイヤホン Powerbeats3 Wireless は低音が出ない等と悪態を吐いていた私くしですが、完全な誤りでした。申し訳御座居まぷぅ。←ちゃんと謝れ。

イヤーチップを付け替えたらヴィッ栗する程、音が変わったんですよ。Powerbeats3 Wireless には大小4つのイヤーチップが付属しているんですけど、僕は小さい方から2番目のヤツを使って居たんです。それで音がスカスカだった訳ですよ。1つ大きいのに付け替えたら、でんでん音が変わりました。これって耳のフィット感のためだけのものだと思ってたら違うんですね。

ちゅーことわ、更に大きいイヤーチップを使えば更に低音がゴリゴリするのでわ?と思い試してみましたが、あまり変わりませんでした。耳の穴に入れたり出したり押し付けたりしてみると、音の響き方が変わるのがわかりました。ちゅーか、大きいのを穴に出し入れって、アナタ!

結局、イヤホンの形と耳の形の相性で音は変わるとゆーことですね。だったら、他人がするイヤホンのレヴューなんて、でんでん参考にならないっちゅーことぢゃないですか。

10kmタマゴが揃いました

本年中にこのご報告ができることを大変光栄に存じます。10km玉子が9ヶ集まりました。

このままづっと玉子のまま置いてをきたい。其んな気持ちで一杯です。所詮デヂタルデータなのだから、俺様がいちばん仕合わせを感ぢられる形で保存してをけばいいのです。孵化させてもどうせカイロスが出てくるだけです。

ちゅー訳で、ロッキングチェア&ガウン&ブランデーグラスで、この玉子達を眺めて居る次第です。

Powerbeats3 Wireless を購入した

BeatsのBluetoothイヤホン Powerbeats3 Wireless を購入しました。

Powerbeats3 Wireless

AppleのAirPodsも魅力的だったのですが、いつまでたっても発売されないので。あと、見た目もダサいしね。で、同じW1チップを搭載したコレにしてみた次第です。

丸1日使ってみての感想。とにかく iPhone との接続が簡単。普通のBluetoothイヤホンだと、Bluetoothの設定画面を開いて〜とやらなければならないのですが、Powerbeats3 Wireless は電源を入れると iPhone にこんなポップアップが。

Powerbeats3 Wireless のポップアップ

で、接続ボタンを押せばすぐに繋がります。素敵!嬉しくなって、接続を解除してもう1回電源を入れてみると、今度はポップアップが出てきません。きゃー、騙されたわ。所詮ワイヤレスなんてこの程度だわ。繋がるかどうかわ五分五分。シドニー・ゴブ。二萬も払って損したわ。訴訟だわ。と思ってよく見るともう繋がってました。2回目からわ電源を入れるだけで繋がるようです。きゃー、素敵!

さて、期待していなかった音質ですが、期待以下でした。Beatsはドンシャリだと伺っていたのですが、シャリシャリでした。低音が出ないのはワイヤレスだからしょうがないのか。私は音質に拘るならスピーカーで聴け協会の副会長ですので、まーこれは妥協しましょう。

ちゅー訳で、早速 Powerbeats3 Wireless を装着してウォーキングに出かけてきました。ポケモンGOが捗ります。ポケモンが出ると音で知らせてくれるので、スマホをづっと手に持って居る必要がありません。ポケストップに近づけば音が鳴るので廻し忘れもありません。←音楽聴くんじゃないんかい。ちゅーか思ってた以上に頻繁にポケモンが出没するのでうるさいくらいです。雑魚ポケモンは音を鳴らさないように設定できるよう要望したい気持ちで一杯ですが、あのクソヤンキー企業がそんな繊細な機能を搭載してくれる訳がないですね。←ヘイトスピーチ。