2022年 の投稿一覧

Apple PayのWAONにポイントチャージできない問題を解決

Apple PayのWAONにポイントチャージできない問題を解決

Apple PayのWAON残高にポイントをチャージしようとしたらできなくててん屋わん屋したので、その様子をここに刻み込みます。

結論

未使用のWAONにポイントチャージをすることはできません。最初に現金やクレジットカードからチャージをするとその後にポイントチャージをすることができます。

WAONがApple Payに対応した

2021年10月21日から、iPhoneのApple Payで電子マネーのWAONが使えるようになりました。最寄りのスーパーがマックスバリュでWAONユーザーの私にとってこれは朗報です。「殿、朗報ですぞ!」という侍従の声が聞こえてくるようです。←空耳です。

ところがギッチョンチョン、私が使っていたWAONカードはApple Payに取り込むことができないのでした。取り込みできるカードとできないカードがあるんですよね。

という訳で、それまで使っていたWAONカードは残高を使い切って、それからApple Payで新しくWAONを発行することにしたのです。

smart WAONでポイントをまとめる

WAONで支払いをするとポイントが貯まります。そのポイントを残高にチャージして、また支払いに使うことができます。ということは、WAON残高を使い切るための最後の支払いでゲットしたポイントはどうなるのか。それをチャージしてまた買い物をしてポイントが溜まって・・・恐怖の無限ループです。

殿、ご安心ください(侍従)。そんな時のためにsmart WAONがあります。このsmart WAONに登録すると複数のカードのポイントをまとめることができるんです。これで旧WAONで貯めたポイントを新WAONにチャージすることができます。ひゃっほう。

新規発行したWAONにポイントチャージできない

ということで、やっと旧WAONの残高を使い切ったので、Apple PayのWAONにポイントからチャージしようとしたところ、このザマです。

waon 読込みできませんでした

「読込みできませんでした。」という謎のメッセージが表示されていますが、翻訳すると「チャージできませんでした」という意味です。

解決策を探す

困ったときは公式サイトのFAQです。ところが探してみてもポイントチャージできない場合の解決策はありませんでした。その時、どこからともなく声が聞こえたのです。「目を閉じて、心の目で見るのじゃ。」その声に従ったところ、有りましたよ。

Q: 一度も使ったことがない、チャージ前のWAONカードでも読み取り設定ができますか?

A: できません。読み取り設定するWAONカードは、初回チャージ済みのカードになります。また初回チャージから3日後から読み取り可能となります。

WAONカードをApple Payに読み取る時のFAQですが、ここにヒントが隠されていたのです。つまり、一度も使ったことがないチャージ前のWAONカードは何もできないのではないか。初回チャージをすることでアクティベートされて使うことができるようになるのではないか。

再度ポイントチャージに挑戦

ビンゴ&ボンゴです。とりあえずクレジットカードで1,000円をチャージしてからポイントチャージしたところ、このようになりました。

waon プログレスグルグル

おや?なぜかプログレスグルグル(正式な名前不明)が止まりません。5分待っても終わる気配がしません。こんな時はアプリを強制終了して再起動するしかないのですが、それでチャージが失敗してポイントが消失してたらどうしよう。4,208円分ですよ。うまい棒389本分です。値上げ後でも324本分です。

清水の舞台から飛び降りるつもりでアプリを再起動しました。

waon チャージ成功

いえーい。以上です。

BizSTATION Light で明細照会ができるようになる

銀行のイメージ

弊社でも利用中の三菱UFJ銀行の簡易版法人向けインターネットバンキング BizSTATION Light入出金明細の照会ができるようになります。

BizSTATION Light は使えない子だった

三菱UFJ銀行の法人向けインターネットバンキングは BizSTAION とその簡易版の BizSTATION Light があります。

BizSTATION Light は無料で利用できる代わりに一部の機能が制限されています。なんと、この BizSTATION Light は入出金明細の照会ができないのです。いちばんよく使う機能が制限されているということで、利用者からは不満の声が多かったようです。

BizSTATION から Light に乗り換えたけど、明細照会ができるのは利用開始後90日間のみでその後は明細が見られなくなることを知って、また BizSTATION に戻った会社もあるのではないでしょうか。

BizSTATION Light で入出金明細照会ができるようになる

その BizSTATION Light で2022年2月28日から入出金明細の照会ができるようになります。

三菱UFJ銀行は1月18日付けで次のような文書を発表しました。

デジタルチャネルのご利用促進に向けた取り組みおよび手数料の新設について

ここにあるように、取引のペーパーレス化を推進していくにあたって、紙通帳を有料化し、オンラインの明細照会機能を強化するということですね。

個人利用者の場合は、照会可能期間がこれまでの2ヶ月から25ヶ月に拡大されるようです。Eco通帳(オンライン通帳)の利用者ならば最長10年です。

法人の場合は、BizSTATION Light での照会がこれまでは利用開始後90日間のみだったのが、ずっと利用できるようになるということですね。照会可能期間については明記されていませんが、BizSTATION と同じならば期間の制限はないはずです。

紙通帳の手数料

話は逸れますが、2022年4月1日以降に口座を開設する場合、紙通帳利用手数料が毎年550円かかります。

個人ならばEco通帳を利用することで手数料を回避することができるのですが、法人はEco通帳を利用できません。4月1日以降に口座を開設する法人は必ず紙通帳利用手数料を負担することになってしまいそうです。

BizSTATION から BizSTATION Light に乗り換えるべきか

さて、現在 BizSTATION を利用中の法人は Light に乗り換えるべきなのでしょうか。BizSTATION と BizSTATION Light の違いを比較してみましょう。

BizSTATIONBizSTATION Light
利用料1,728円/月無料
残高照会利用可利用可
明細照会利用可利用可
(2月28日から)
振込・振替利用可利用可
ペイジー収納利用可利用可
利用者ID登録可能数1,000件2件
口座登録可能数100口座2口座
スマートフォンアプリ利用可利用不可
サービスの追加総合/給与振込サービス
振込送金 組戻し・訂正サービス
外為サービス 等
利用不可

小さな会社ならば BizSTATION Light でも問題ないのではないでしょうか。気になるとすれば、スマホアプリ給与振込ですかね。しかし、給与振込は別途月額3,300円かかりますから、中小企業は利用していないでしょう。

というわけで、BizSTATION Light に乗り換えたほうがいい会社はたくさんあると思いますが、三菱UFJ銀行はこのことをあまり積極的に告知していません。

一足早く Light に乗り換えた弊社ですが、ログイン後の画面には次のような表示が。

BizSTATION Light のログイン後画面

明細照会は2022年1月18日にてお試し期間が終了しました。引き続き明細照会をご利用になりたい場合は、BizSTATION(有料)へのステップアップをお申し込みください。

もうすぐ無料で明細照会ができるようになるって教えてくれてもいいのに。ねー。

BizSTATION Light に乗り換える方法

BizSTATION から BizSTATION Light に乗り換えるには、まず BizSTATION Light を新規申し込みしてから BizSTATION を解約します。いずれも申込書のPDFを紙にプリントアウトして郵送する必要があります。

こちらのペーパーレス化も早く進めてもらいたいですね。

クラウドワークスのコンペでキャッチコピーが採用されたよ

コピーライティング

新年あけましてぽめれちょう御座います。うぇーい。

とゆーわけで、去年の12月頃からクラウドワークスで副業といいますか、ちょっとした御小遣い稼ぎをして居るんですよ。クラウドワークスというのは、インターネッツ上で仕事を発注する人と受注する人をアレするマッチングサイトですね。

仕事の内容はいろいろあって、簡単なものだとアンケーツに答えて5円の報酬だったり、他にはブログ記事のライティング、ホームページ制作、スマホアプリ開発などなど。そんな中で僕の心に刺さったのが、ネーミング・コピーライティングのヂャンルだったのです。

具体的な仕事の内容は、新会社を立ち上げるので会社名を考えてくださいとか、この商品のキャッチコピーを考えてくださいとか、そんな感じです。ひとつの発注に対して応募は数百から多い時は千件以上あります。そこから選ばれるのは一個だけなので、こんなん採用されるわけないと思いながらやるわけです。

なぜやるのかといふと、楽しいんですよ。だって赤の他人が作った会社の名前を考えるんですよ。ずっと考えてられる。なんで自分で考えないんでしょうね。

でも、ただ楽しいだけで、どんなに良い提案をしてもでんでん採用されないんです。なぜなら発注者にセンスがないからです。まぁ、ネーミングは発注者の好みで選んでもいいですよ。しかし、キャッチコピーは明らかに売れるコピーと売れないコピーがあるぢゃないですか。愚かな発注者はびっくりするくらいダメなコピーを採用します。

そんな事を考えながら失意の淵を彷徨っていた折のこの採用決定ですよ。今回の発注者様はお目が高い。いやむしろ、僕のセンスが溢れ出てしまっていたの鴨しれません。

報酬も33,000円(手数料引かれて25,740円)とこのヂャンルでは高額なほうでした。俄然やる気が出てきました。