客室乗務員セックス方程式

ハードディスク死亡新年あけましてぽめれちょう御座居ます&御誕生日ぽめれちょう、俺。←1月12日はとっくに杉TELけどな。ちゅーか、そんなことはどーでもよくて。

きゃー。マイまっきゅのハードデスクが危篤状態です。図1を御覧ください。デスクユーチリチー(注:まっきゅのハードデスク診断ツール)を起動すると「このドライヴで修復できないハァドウェアの問題が見つかりました。デヱタをできるだけ多くヴァックアップしてからデスクを交換してください。」と言われてしまいました。スティーヴ・ヂョヴヅ氏がそう言うなら従うしかないのでしょう(まっきゅ教)。まづわ、ヴァックアップ用の外付けハードデスクを先ほど注文しました。←そこからか。

皆さん、日々のヴァックアップは行っていますか?してませんよね(決めつけ)。だって、ヴァックアップする領域があるならひとつでも多くエロ動画を保存したい、それが男の子のSAGAですもの。ちゅーわけで、ハードデスクが届いたら速やかにヴァックアップ。そしてその後、内臓ハードデスク交換を業者に依頼とゆうことに成増。

アップルに頼むと49,350圓もかかるそうなので、もっと安いところを探したいでーす。データの復旧は必要なし。だって、見られたら困るファイルもいっぱい入ってるし。みんなもそうでしょ(決めつけ)。ちゅーことは、すっぽんぽんのハードデスクで戻ってくるとゆうことだから、OSのインストロールも自分で闘(や)ることに成増(ニヤ)。

てな訳で、インストロールデスクを自分で造らなければならないんです。ドザのために説明すると、最新のまっきゅOSはダウソロード販売のみなので、インストロールデスクが手元に無いんです。グーグル氏に訊いてみると作成方法はすぐに分かりました。しかしながら、4.7ギガバイツ以上のメディヤが必要とのこと。明日買ってこなければ。きゃー。復旧はいつになることやら。

ちゅーことで、今はヴァックアップもできづ、インストロールデスクも作れづ、仕方無く日記を書(や)って居るところです。それにしても、なぜこんなことになってしまったのか。1週間前にWindows8をインストロールしようとして途中で止まってしまったので電源ボタンをぽちぽち押しながら3回目でようやく成功したのが原因ではないと思いますが。←それです。

ジーニー坂田のすっぽんぽん体操

さて、第46回衆議院議員選挙が始まるわけですが、我が神奈川15区の候補者を見て愕然としたわけです。自民党の河野太郎と共産党の新人の2人だけなのです。どっちも選べねえよ。

ぢつは私、平塚で生まれ育ったのですが、この選挙区で投票するのは初めてなのです。これまで、北は豊島区、南は平塚と日本中を飛び回っていたもので。それでもこの地に河野一族の強固な地盤があるとゆうことは知っています。他の政党は勝ち目のない戦いから逃げたのでしょう。七光りに投票するのは気に入らないなぁ。顔色もうんこ色だし。かといって、共産党の御転婆ママも如何なものか。

はぢめての白票に挑戦するか。でも、投票用紙を持って記載台に行かず真っ直ぐ投票箱に向かったら、投票所ですごく目立っちゃうのでわ!?それとも、投票用紙に不平不満をつらつらと綴ってやるか。まだ考えがまとまりません。

小選挙区制でやるなら、すべての政党がすべての選挙区に候補者を擁立することを義務付けてほしいものです。これでは選択肢の多い選挙区と比べて、充分に選挙権が与えられているとは言えないでしょう。とは言っても、選択肢がたくさんあってもどこに投票するか決めてなかったんだけどね♪てへ&ぺろ。

ジェリー藤尾を囲む会

あの立花さんが本を出したというので買って来ました。ノマドワーカーという生き方。買って来ましたと申し上げた通り、読んでをりません。だって僕は昼まで寝ているし、午後は散歩に出かけたりゲヱムしたり、時には仕事をしたりで、本を読む時間なんてないのよ。

しかも僕は活字を読むと眠くなる病を先天的に患って居るので、最後まで読み切る自信が有りません。昔から立花さんの日記を読む時は途中でウトウトして居たことはここだけの秘密です。←酒のせいでわ。

まー、丁度梅雨時なので、雨で外に出られない日にでも読みたいと思ってをります。で、今日(とゆうか昨日)は、雨が降りそうだったので散歩はお休み。家でづっとゲヱムをしてをりました。本は読んでません。雨が降ったら読むけど、雨が降りそうでウォーキングをサヴォった日は読みません。なんと律儀な俺様。