ローイレって何?

dビデオのChromecastアイコンちゅーわけで、HuluをChromecastで見ているんですけれど、これは本来のChromecastの使い方ぢゃないわけです。で、ちゃんとChromecastに対応して居るdビデオを再度試してみることにしました。以前お試しした時は、パソコンで見ようとしたのですが重くて使い物になりませんでした。今回はChromecastで見るわけですから、また違う結果になるのでわと期待したのです。

iPhoneのdビデオアプリを起動します。Chromecastを検出すると右上にアイコンが現れます(図1)。このアイコンをタッチしてキャストするのですが、これがなかなか現れません。現れたり現れなかったりで、確率はハーフ・ハーフ(by 浅田真央)です。アイコンが出ない時はChromecastを再起動します。再起動に2〜3分かかります。其んな此んなでやっと動画再生です。画質も音質も問題ありません。手元のiPhoneをリモコンのやうにして、再生、一時停止、早送り等ができます。便利です。そうやって、とある海外ドラマを見ながら、

ブリー かわいいよ ブリー

等と呟いて居ると、いつの間にか右上のアイコンが消えて居るのです。こう成ってしまうと、もう手元のiPhoneで動画を操作することはできません。それでもテレヴィは動画を再生し続けます。ブリーは銃を乱射し続けるのです。で、しょうがないのでChromecastを再起動します。再起動したからといって必ず右上のアイコンが現れるわけではありません。確率はハーフ・ハーフ(by 浅田真央・再)です。

ちゅーわけで、僕の環境では何度もChromecastを再起動しなければならず、ストレスが溜まります。dビデオは今月いっぱいで解約です。アーメン。もう一つ言うと、メンテナンス大杉です。この1ヶ月で3回もありました。深夜の2時〜5時とゆう俺の黄金時間に。見たい時に見られないのはアカン。チカンアカン。Huluは数ヶ月間利用してきて、メンテで見られないなんてことは一度もありませんでした。

サイケな夏を横須賀で

外国のお菓子たまに業務スーパーで買物をするのですが、最近、外国のお菓子が棚に並ぶようになったんですよ。で、早速買ってみました。赤いパッケーヂがラトビア産の Long Chips、緑のパッケーヂがマレーシヤ産の Fruit & Wheat。

マレーシヤのほうは普通のクッキーです。ゴミクズを集めて固めた感じのガリガリしたやつです。もう一つのラトビア産のほうがぁゃιさ満点です。パッケーヂに描かれた写真だけでは分かりにくいと思うので、俺様が直々に手に持って撮影して差し上げます。こんな感じです。

ラトビアのお菓子

ね。←何が。こんな形にする必要がどこにあるのかさっぱり分かりません。明らかに悪ふざけです。で、食べてみると、チップスターやプリングルスをまづくしたやうな味でした。

こーゆーのを食べてみると、日本のお菓子というのは美味しく出来て居るんだなぁとつくづく思うわけです。

ないものねだりの子守唄

chromecast噂のChromecastを購入しました。これは何かとゆうと、スマホやパソコンで見ていた動画や画像をテレヴィの大画面で見るためのものです(たぶん)。僕はHuluをテレヴィで見るためにこれを入手しました。

基本的にはChromecastに対応しているサーヴィスのみChromecastで見ることができます。で、日本のHuluは今のところChromecastに対応していません。アメリカのHuluは対応してるのに。それ見たことか!日テレに買収されたHuluは仕事が遅いのです。で、どうするかとゆうと、Chromeブラウザに機能拡張を入れて、Chromeの画面をChromecastにミラーリングするのです。

で、やってみてもどうもうまくいかん之助。全画面表示が反映されないわ、音は出ねえわ。ナベツネめ。死ねばいいのに(再)。ググってみたところ、Flashプラグインをオンオフしてみると良いとのこと。すると今度はChromeのプラグインをアレコレする画面が見つからない。再びググって、アドレスバーに chrome://plugins と入力。絶対こんなの分からないわ〜。Google苦手だわ〜。ナベツネ死ねばいいのに(再々)。

ちゅーことで、無事、Huluをテレヴィで見ることができるように成りました。映像もスムーヅだし、音もヅレないし、完璧です。