普通の日々

お菓子の家(1)

お菓子の家の材料今住んで居るマンションの管理会社から1通のおてまみが届きました。なんと12月18日付けで民事再生手続開始申立てを行ったとゆう。きゃー。倒産!!正確にゆうと元管理会社なんですけどね。10月にこの会社の賃貸マンションを管理する部門が分割新会社が設立されて、契約はこの新会社のほうに引き継がれたんですよ。でも親子でしょ。アンタ達、親子なんでしょッッッ!大丈夫なんでしょうか、敷金とか。また裁判ですか(ニヤ)。←味を〆て居る。

其んなことはさてをき、お菓子の家建築用の材料を買ってきました。土曜日に基礎の焼き上げ、日曜日に組み立て、そして月曜日に飾り付けて竣工することを目指してをります。ぢっくり3日かけます。ただひとつ心配なのが、出来上がる前に飾り付け用の美味しそうなお菓子達が酒の肴になってしまうのでわとゆうことです。もう今すぐ開封したい。其んな気持ちで一杯です。

松ぼっくりに火がつく的な情事

ネットスーパー最近、スーパーの安売り競争が激しくなっているぢゃないですか。で、僕も其れにあやかって、西友に他社のチラシを持って行って「ホラ、もっと安くしなさいよ」ピシッピシッ(鞭)ってやろうと思ったわけですよ。ところがギッチョンチョン、近くに西友が無いのです。

そこで思い出したのがネットスーパー☆。今流行ってるぢゃないですか、ネットスーパー☆。ネットで注文、その日にお届け、其れがネットスーパー☆。←しつこい。とゆうわけで、利用してみました西友のネットスーパー☆。

残念ながら他社のチラシを見せて安くなるとゆうのは、ネット☆スーパーは対象外なんですけど、それでも安売り競争のおかげでイロイロ安くなってをりました。今回は米や酒等の重いものをまとめて購入。5000圓以上だと送料が無料になるとゆうことなので、5049圓分購入。

で、届くのを正座して待って居たらなにやら電話がリンリンリン♪電話は西友氏からで、注文した4リットル入りの焼酎が品切れとのこと。代わりに1800ml×2+900mlを持ってきてくれるらしい。お値段はそのまま。きゃー。500ml分得したぢゃん。品切れ万歳。ネッ☆トスーパーは店頭に並んで居る商品から持ってくるのでこうゆうこともあるらしいです。とゆうことわ、毎回売り切れてそうな商品を狙って注文すれば・・(ニヤ)。

其んな此んなで無事品物は届きました。そして早速、届いた酒を呑りながら執筆中とゆうわけです。498圓の激安合成清酒「晴舞台」、う〜ん、まづい。とゆーわけで、月に1回くらいは利用してもいいかなと思いました、ネ☆ットスーパー。

カギをしたその手その目で二度三度

カギをしたその手その目でもう一度我が街で見つけた防犯標語。「カギをした その手 その目で もう一度」カギをした其の手でもう一度やったら、カギが開いてしまうのではないでしょうか。其んなささやかな疑問を投げかけつつ、僕は見知らぬ病気に冒されてをります。

1週間ほど前から、微熱を発し喉が痛くなり鼻水が垂れてきたので、いつもの風邪かと思って居たのですが、その後、目が充血し顔が痒くなり掻きむしって居たら顔中血まみれになってしまいました。カラダのいろんなところに発疹も出てきたし、風邪ではないようです。

もしやヱヰヅでわ。いや、思い当たるフシがあるわけでわないのですけど、伍年拾年遡れば何もなかった訳でわありません。だって、男の子だもん。等々考えて居るうちにだんだんヴルーな気分に。

もう一つ、秋の花粉症とゆう可能性もあります。これ思いついたときホッとしました。生きる希望が湧きました。しかし、春も花粉症なのに、春と秋のダヴル花粉症となると一年中気が休まらないのでわないか。むしろヱヰヅのほうが。。

ヱヰヅと花粉症、どっちが楽なのでしょうか。