普通の日々

人生の店仕舞い

なんと今日は僕の19回目の誕生日ですよ。いえーい!実年齢が19歳で体年齢が34歳です。いえーい!ちゅーことで、御写真の通りダイヱッツ中とは思えない飯を喰ってをります。ドミノ・ピザがウチから歩って80歩のところに有るんですのよ。ネット注文で5%OFF、テイクアウトで20%OFFの合計25%OFFで、この豚の元が買えるんです。

でも今日はウヲーキングで初めて壱萬歩以上歩ったんですよ。消費カロリンは283kcal。だから大丈夫、プラマイゼロなはづ。と思ってピザのカロリンを調べてみました。

クイーン・マルゲリータ: 1ピース当たり71kcal * 8 = 568kcal
クワトロ・ジャイアント: 1ピース当たり208kcal * 8 = 1664kcal

ザ・喰ひ杉。ぢつわ計算する前からそんな気がしてました。だって喰べきれないんだもん。でも今日はひとつ歳をとったので、体年齢もひとつ増えていいんぢゃないか、そう思うのです。

今日の体重:64.3kg / 体脂肪率:21.0% / 体年齢:34歳
今日の歩数:11214歩 / 距離:8.6km / 時間:144分 / 消費カロリー: 283kcal

時すでにお寿司

あけぽめー。御久し節でやんす。カワンパスでやんす。←古い。とゆー訳で、12月31日から1月4日まで帰省してをりました。近年は毎年帰省して居るんですのよ。マイ爺婆が結構な御歳なので、会えるのも今年が最後鴨と顔を拝みに行くためです。

で、去年の〆くくりに聞かされた話が、御婆様が末期のすい臓がんで余命2ヶ月だとゆうこと。きゃー。でも、意外と驚きませんでした。上記の通り予想はしていたしね。もう83歳だしね。ちゅーことで、今年は近日中に2℃目の帰省がほぼ確定な訳です。面倒臭えな。←鬼畜。

元旦に入院ちうの御婆様を御見舞に行ったのですが、もう半分死んでる感じでした。僕のことも判ってるのかどうなのか、病室に着いて5分足らづで「バイバイ」とゆわれました。痴呆症の方もハイスピードで進行ちうです。帰り道、腰の悪い御爺様は歩くのがゆっ栗。マイ両親はさっさと先に行ってしまうので、僕がペースを合わせて一緒に歩く。もう手を貸してやりたくなるくらいなんだけど、たぶんそれは嫌がりそう。元気な頃の御爺様はガタイが良くて力持ちな感じの人だったから、そーゆーのはプライドが許さないだろうとか考えながら。

その後は普通に、酒を呑ったりおせちを喰ったり酒を呑ったり寿司を喰ったり酒を呑ったり焼肉を喰ったり酒を呑ったり酒を呑ったり酒を呑ったりといつも通りの正月を過ごしました。

新・団地妻宣言

今日は月曜日、近所のスーパーまるえいの100円均一セールの日です。で、いつものように買い物に行ったのですが、なぜか商品が殆ど並んでいない北朝鮮状態。よく見ると10月5日で閉店と張り紙が。今後どこで野菜を買えばいいんだべか。取り敢へず、今日欲しかった卵と玉ね木は品切れだったので木之子類を大量に購入。今週は木之子カレーを造ろう。

で、今後の買い物の偵察のために、近所のもう1ヶのスーパー、マルエツプチに行ってみる。殆どの商品がまるえいの1.5〜2倍くらいの値段。買えねーよ。名前はプチだけど価格設定は巨根です。そうゆえば、近くにラ・トゥール新宿とゆう超セレブマンションができたんですけど、そこの1階にもマルエツプチが入って居ます。これが原因でまるえいが潰れたのでしょうか。西新宿にマルエツ2つも要らないから、どっちかをまるえいにして呉れ。

で、木之子カレーのために、どうしても玉ね木が必要なので生鮮百均のみんなのイチバへ。ここでやっと買える値段の玉ね木に出会えました。それにしても信号を渡らづに行けるまるえいは便利だったのに残念です。いつも混んでいるように見えたけど、あれはババアが通り道を塞いでいたからなのか。